土日は、運動会や体育会の学校もありました。
暑さの中、子どもたちもたいへんだったことでしょう。
海岸では、すっかり夏モードでヨットの姿も
大沼公園では、見頃の藤棚を楽しむ観光客が訪れていました。
2019年5月27日月曜日
2019年5月21日火曜日
つどい・歓迎会 おつかれさまでした
18日は、恒例の「春季 学習と交流のつどい」「ようこそ渡島・檜山へ 歓迎会」を開催しました。大切な土曜日にもかかわらず、多数参集いただきありがとうございました。今年も第2回一斉部会を兼ねたものとして実施。新卒向けの講座も設定しました。講師をつとめてくださった現職のみなさん、ありがとうございました。
「つどい」でのコーヒーサービスでは、今回、組合員OBの方から差し入れのこだわりコーヒー豆を横津のわき水で 炒れました。味の違い、おわかりいただけましたか?
また、歓迎会でのアンケートや進行へのご協力にも感謝申し上げます。来賓のみなさま、お忙しいところ、かけつけてくださり、ありがとうございました。
「つどい」でのコーヒーサービスでは、今回、組合員OBの方から差し入れのこだわりコーヒー豆を横津のわき水で 炒れました。味の違い、おわかりいただけましたか?
また、歓迎会でのアンケートや進行へのご協力にも感謝申し上げます。来賓のみなさま、お忙しいところ、かけつけてくださり、ありがとうございました。
2019年5月17日金曜日
2019年5月11日土曜日
小学校教員の採用試験倍率低下
昨年度の全国の公立小学校の教員採用試験での倍率は3.2倍となり、
これまでの過去最低となったことが文科省より発表されました。
3倍を切ってしまうと、採用者の質の維持がだんだんが難しくなるそうです。
それよりも、教員はもはや魅力ある仕事でなくなったのでしょう。
学校がブラック職場として認知されたことのほか、
教員の裁量が昔に比べて狭められていることなどが原因と
見られているようです。
現職の教員も、自分の子どもに「教員だけはすすめない」
と考える方が増えているとも聞きます。
学校現場は窮屈になっていく一方で、ほとんど改善はされていません。
http://blog.tatsuru.com/2019/05/10_1501.html
登録:
投稿 (Atom)