北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査が明日実施されます。
仕事をされながら、試験準備をされてきた方々は、たいへんなご苦労があったかと推察します。
受験されるみなさん、まずは一次検査突破をめざし、がんばってください!
7月下旬には、二次対策のセミナーを実施する予定です。詳細は、支部の方へお問い合わせください。
2015年6月27日土曜日
2015年6月23日火曜日
支部委員会、平和学習会 おつかれさまでした
2015年6月14日日曜日
安全保障関連法案の違憲性
現政権によってすすめられている「安全保障関連法案」。
日本の根幹である「平和主義」をなし崩しにするものであることは、明らかです。
これまで、一人の戦死者も出さなかった自衛隊員の方々に、アメリカのいいなりになって、他国へでかけて、犠牲を強いるこの法案は容認できるものではありません。
先の衆議院の憲法審査会で、3人の憲法学者が「違憲」と断定しました。憲法と照らし合わせて、学者ではない私たちがこの法案をみても、はっきりと「違憲」と判断できます。
戦争への道を切り開くこの法案が成立すれば、アメリカ追従の戦争参加の流れが、教育現場に押し寄せてきます。
日本の平和主義は今後も守っていくべきです。
さらに、労働者派遣法改正案の審議が国会ですすめられています。この法案が成立すれば、派遣で働いている方々の 「派遣切り」や「雇い留め」が一層深刻化するおそれがあります。
労働者が求めているのは、安心して働ける社会・職場環境です。
日本の根幹である「平和主義」をなし崩しにするものであることは、明らかです。
これまで、一人の戦死者も出さなかった自衛隊員の方々に、アメリカのいいなりになって、他国へでかけて、犠牲を強いるこの法案は容認できるものではありません。
先の衆議院の憲法審査会で、3人の憲法学者が「違憲」と断定しました。憲法と照らし合わせて、学者ではない私たちがこの法案をみても、はっきりと「違憲」と判断できます。
戦争への道を切り開くこの法案が成立すれば、アメリカ追従の戦争参加の流れが、教育現場に押し寄せてきます。
日本の平和主義は今後も守っていくべきです。
さらに、労働者派遣法改正案の審議が国会ですすめられています。この法案が成立すれば、派遣で働いている方々の 「派遣切り」や「雇い留め」が一層深刻化するおそれがあります。
労働者が求めているのは、安心して働ける社会・職場環境です。
函館市熱帯植物園
2015年5月30日土曜日
沖縄 5.15平和行進
執行部メンバーが 先日沖縄で開催された「5.15平和行進」に全国の賛同者とともに参加してきました。
あらためて、多大な沖縄の基地負担と、報道では伝えられない沖縄県民の辺野古基地移設の反対の強い意志を実感しました。
あらためて、多大な沖縄の基地負担と、報道では伝えられない沖縄県民の辺野古基地移設の反対の強い意志を実感しました。
2015年5月25日月曜日
2015年5月24日日曜日
登録:
投稿 (Atom)