2019年10月9日水曜日

教職員の協働性こそ大切に

マスコミでもネットでも
神戸の小学校での同僚による暴行事件が問題となっています。

現場実態よりも
上からの通達や指示が絶対視され、
学力向上・体力向上のもとに、子どもも教員も競争ばかり。

そんな中、
職場内の年々強まる
上意下達の一方通行の雰囲気や
仕事のできる職員と、今一つな職員との色分け・人事評価なども
同僚同士の関係性に影響しているのではないでしょうか。

日々成長し、時には思わぬ方へ向くこともある子どもたちと向き合い、
保護者の多様な願いを受け止めていくには、
職場の協働性が大事です。

職場内の一人ひとりの思いが大切にされる学校現場であれば、
神戸のようなことは起きないでのはないでしょうか。



2019年10月7日月曜日

さようなら原発 北海道集会


日曜日は、札幌で「さようなら原発北海道集会」が行われました。
子どもたちに、原発のない大地を残すべく、道南からも労組関係者を中心に
集会参加をしました。

原発からの汚染水(処理水)は、このまま海に流しては、いけないことも
あらためてよくわかりました…。

原発によらず、自然エネルギーによる循環社会の早期の構築を願いたいものです。



 帰りは、中山峠から羊蹄山が夕日とともに見えていました。


2019年10月3日木曜日

秋のカマキリ


先日、車に乗ろうとしたら、
カマキリが車のフロントガラスの横部分におりました。
 どこからか、飛んできたのでしょう。