2018年2月26日月曜日

冬の五稜郭タワー

夜、五稜郭タワーから 五稜郭公園を見下ろしました。

ライトアップが華やかでした。函館の街の夜景もなかなかでした。




土方歳三 像

2018年2月25日日曜日

年次大会 開催

24日、今年度の支部年次大会を開催しました。

来賓のみなさま、代議員・各部長のみなさん、出席をありがとうございました。
寄せられた激励、そして大会での討議も踏まえて、来年度の活動に生かして いきます。

また、その後の組織拡大集会への参加もおつかれさまでした。
本部の中央執行委員の最新情勢を踏まえた提言を中心として、質疑応答を含め中身の濃い集会となりました。



2018年2月18日日曜日

ウィンタースポーツ真っ盛りですね


平昌オリンピックで盛り上がっているところですが、道南も今年は大雪に見舞われていることもあり?今まさにウィンタースポーツ・レクが盛んになっているピークではないでしょうか。グリーンピア大沼スキー場では、アジアからの旅行客も含め、たくさんのスキーヤー・スノーボダーで賑わっていました。





大沼・山川牧場のソフトクリームもけっこう売れていました



2018年2月12日月曜日

奨学金の返済が滞り、保護者にも広がる自己破産

労働組合が早期の改善を求めている「学生支援機構」による「奨学金」。
実態は学生ローンであって、多額の借金を背負い、
返済に苦しめられている 社会人が多くいます。

朝日新聞デジタルが、保護者にも広がる奨学金をきっかけとする自己破産の実態を報道しています。
https://www.asahi.com/articles/ASL1F7SBXL1FUUPI005.html?iref=comtop_8_02


背景には、学費の値上げ、保護者の収入低下(非正規労働の広がり)、ローン返済の強制執行などがあるようです。現政権は、奨学金の改善策を打ち出しましたが、まだまだ足りません。


2018年2月4日日曜日

冬のトラピスト修道院

ルルド洞窟までは、雪が深く軽装備ではたどりつけませんでした。

ルルド洞窟につながる途中の風景

かんじきで歩いた道がありました
かんじきの道は墓地までで、ルルド洞窟へ行くのは断念
修道院へつながる並木道

2018年2月3日土曜日

教員の残業規制 署名提出


函館支部・渡島支部・檜山支部の学習会の講師として昨年度来てくださった、内田良さんもとりくみの中心メンバーです。
  以下、朝日新聞デジタルからの引用です。1月22日付け



教員の長時間労働が問題になるなか、研究者や過労死遺族らでつくる「教職員の働き方改革推進プロジェクト」が22日、教員の残業の上限規制などを求める、50万人余りの署名を文部科学省に提出した。文科省は昨年12月、教員の勤務時間の上限を示すガイドラインをつくる方針を決めたが、グループは「法的拘束力がなく、根本的な解決にならない」と主張している。
 署名は昨年5月から、ネット上などで呼びかけ、50万1400人分が集まった。この日の要請書では、残業代を出さない代わりに基本給の4%を上乗せする教員給与の仕組みが長時間労働につながっているとして、関係する法律の見直しも求めた。

https://www.asahi.com/articles/ASL1Q4F1TL1QUTIL035.html