2014年9月21日日曜日

支部教研おつかれさまでした

教研推進委員長をはじめ、基調報告・部会レポート発表者・司会・記録のみなさま、そして参加いただいたすべてみなさま、昨日はたいへんおつかれさまでした。


支部としては、今年度ならではの試みも取り入れつつ、みなさんの明日への活力になればと準備させていただきました。


共同研究者・講師・来賓のみなさま、Emsの方々もたいへんありがとうございました。


該当支会の関係者のみなさま、これまでの連絡調整と本日の対応をありがとうございました。











コーヒー販売へのご協力もありがとうございました。
経費を除いた売上金は、広島県大雨災害の義援金として寄付させていただく予定です。














2014年9月20日土曜日

いよいよ支部教研!

支部教研当日となりました。

どうぞ皆さん、交通安全に気をつけてご参集ください。


駐車場利用のご協力をよろしくお願いいたします。



収穫ある1日になることを期待しております。


2014年9月15日月曜日

フグしか…

津軽海峡に釣り糸をたらしてみました…が、フグしか釣れず…

リリースです。

図鑑で調べたら、ゴマフグ という種類でしょうか?



怒ってふくらむフグたち




秋の深まりを見せている道南ですが、まだ虫たちが活動中です。

イナゴ

ツユムシ?

エゾトンボ?














2014年9月8日月曜日

中秋の名月

きれいなお月さんが出ています。

カメラでなかなかきれいにとれませんでした。