2020年10月30日金曜日

車窓からの駒ヶ岳

 森から函館まで砂原支線に乗りました。

 




 

小沼側から駒ヶ岳がきれいにの望めました。

 

 

2020年10月15日木曜日

五稜郭タワー

すっかり、日が暮れるのが早くなりました。

 

このところ、空気も澄んでいる感じがします。

逆さ五稜郭タワー?が五稜郭の堀の水面にきれいに映っていました。

 


 

 

2020年10月6日火曜日

道南いさりび鉄道1日きっぷ

道南いさりび鉄道で、

五稜郭ー木古内間の1日フリー切符が販売されています。

1枚大人700円、子ども350円。

函館駅では駅に併設されている観光案内所で発売されています。 

発売は、来年1月31日までのようです。(函館ー五稜郭間は、JRの料金がかかります)

https://www.shr-isaribi.jp/news/6190/



函館駅停車中の列車


2020年10月1日木曜日

2学期に集中する行事

 コロナの影響があり、

1学期にできなかった行事が2学期に集中しています。

運動会的なもの、学習発表会的なもの、文化祭的なもののほかに、

修学旅行や宿泊研修もです。さらには、主に学力向上を謳った研究会も学校によっては開催されています。

その上、時数の確保に追われていますから、子どもも教職員も息つく時間がありません。


以下のリンクは、コロナ禍の中で、子どものための行事かどうかが危うくなっているとの解説記事です。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20200929-00200595/