2018年3月20日火曜日

函館~札幌間「北斗」廃止

2018年3月17日のダイヤ改正に合わせ、現行の「北斗」3往復が「スーパー北斗」に変更されました。キハ183系の車両はもう見られなくなるのですね。
札幌での出張や会議の際は、お世話になりました。キハ183系車両、おつかれさまでした。

札幌駅停車中のキハ183系「北斗」

2018年3月15日木曜日

個別の学校の授業内容を調査することは原則、認められていません

文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で…

NHKニュース からです。


「不当な支配」はエスカレートするばかりです。


NHKニュースより

 

 

2018年3月5日月曜日

今年度最後の自主編成講座

土曜日は、道徳を切り口に今年度最後の自主編成講座を開催しました。

本部で「学び」の研究にあたっている組合員、支部で実践を積み重ねている組合員を提言者としたこの講座に、年度末の多忙な時期にもかかわらず、30名を超える参加がありました。
小学校での4月からの導入に対して、確かな心構えを持つことができる機会となりました。
特別の教科・道徳の目的とされている「子どもたちの多様な意見交流」を保証する学習となるよう、実践を積み重ねていきましょう。

提言者のみなさま、貴重な話題提供と今後のとりくみの示唆をありがとうございました。







ひな祭りの日でした。函館駅ではおひな様が飾ってありました。